家を安く建てる方法は、分離発注であること、理解できましたか?
いい家を安く建てる方法は、分離発注しか無いこと、理解できましたか?
理解できた方に、分離発注はなぜいい家が安く作られるか、お知らせします。
あなたが、工務店で見積金額6,000万円の家を建てる人なら、
6,000万円は大きく、
・資材費 2,000万円
・労務費 2,000万円
・工務店粗利益 2,000万円
に分けられる。
資材費を下げれば、資材費相応の低級な資材が使われる。
労務費を下げれば、労務費に相応しい技術力の劣る職人が入ってくる。
工務店粗利益を下げても出来上がる家は、工務店粗利益を下げる前と同じ家。
分かるかな?分からないだろうな?
工務店で建てなければ、工務店の粗利益分、安く建てられること分かりますか?
分けるかな?分からないだろうな?
工務店粗利益が、必然的にコストダウンできる最良最高の家づくりが、分離発注。
分かるかな?分からないだろうな?
建築主にそれなりの知識能力がなければ、理解できないのが、分離発注。
無料セミナー開催し、『分離発注、分離発注の家づくりの方法』を教えるのは、NPO法人いい家ネット
NPO法人いい家ネットは、見積書チェックに精通した建築士の紹介、障害年金に精通した社労士の紹介も行っています。
お気軽にご連絡を。
『NPO法人いい家ネット』
770-0812 徳島市北常三島町1丁目5-1
T E L 090-6308-6850
工務店粗利益 工務店粗利益はどれだけ 家に使われるお金 工務店見積金額コストダウン 注文住宅コストダウン