NPO法人いい家ネットが、あなたの家づくりに相応しい建築士の見分け方について、お知らせします。
建築士の良し悪しを見分けるのは、難しい。
第三者の建築士に尋ねても、良い建築士か悪い建築士か、教えてくれない。
第三者の工務店に尋ねても、良い建築士か悪い建築士か、教えてくれない。
なぜ、教えてくれないか?
答えは簡単です。
良い建築士か悪い建築士か、判断できるだけの知識がないからです。
建築士の見分け方は、設計事務所の見分け方は、設計事務所の業務形態を調べること、仕事はどのようにして確保しているか、調べること。
建築士、設計事務所の中には、工務店のハウスメーカーの下請けでなければ、生きていけない建築士、設計事務所も存在する。
建築士、設計事務所の中には、工務店から、ハウスメーカーから、仕事をもらい、生きている建築士、設計事務所も存在する。
・あなたが、いい家を安く建てたいとする人なら、
・あなたが、手抜き欠陥の無い家を建てたいとする人なら、
・あなたが、払う必要のない建築費は払いたくないとする人なら、
上記に該当する建築士、設計事務所は、あなたの家づくりに役に立たない、建築士、設計事務所といえる。
ここまでの説明で、建築士の見分け方は理解できましたか?
ここまでの説明で、あなたの家づくりに相応しい建築士の見分け方は、理解できましたか?
さら詳しく知りたい人は、NPO法人いい家ネットが開催するセミナーで、お尋ね下さい。
「あなたの家づくりに相応しい建築士の見分け方」を、セミナーにて教えてくれるのは、NPO法人いい家ネット。
費用はもちろんのこと、無料です。
NPO法人いい家ネットは、見積書チェックに精通した建築士の紹介、障害年金に精通した社労士の紹介も行っています。
お気軽にご連絡を。
『NPO法人いい家ネット』
770-0812 徳島市北常三島町1丁目5-1
T E L 090-6308-6850
建築士の見分け方 建築士の見分け方その3 良い建築士の見分け方