NPO法人いい家ネットが、「障害年金に強い社労士の見分け方」について、お知らせします。
「木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造全て行います」、「住宅から病院、マンション、商業ビル まで全て行っています」、とする建築士は、中途半端な建築士。
社労士も同じです。
法人問題、労働者問題、障害年金問題、等々、社労士が行う業務の全てを行っているとする社労士は、全てにおいて中途半端な社労土。
大学教授が、その分野において優れた知識を有しているのは、その分野の研究しか行っていないから。
「木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造まで」、「住宅から病院、マンション、商業ビルまで」、全てに精通している大学教授は、決して存在しない。
社労士も同じです。
社労士に行える、業務の全てに精通している社労士は、決して存在しない。
建築基準法関係も、社会保険関係も、日々変更されている。
全ての変更部を精査し、理解することは、不可能です。
あなたが住宅を建てる人なら、住宅に特化した建築士を探し出し、設計、監理を依頼する。
あなたが障害年金受給を目指す人なら、障害年金に特化した社労士に、申請を依頼する。
これが、正しい依頼方法。
住宅建築に強い建築士も居れぱ、住宅建築を得意としない建築士も居る。
商業ビルに精通した建築士も居れば、商業ビル建設に関わったことのない建築士も居る。
障害年金申請に強い社労士も居れば、看板に障害年金と記載していても、障害年金に関わったことの無い社労士も居る。
建築士も様々なら、社労士も様々。
障害年金に強い社労土、障害年金に精通した社労士の見分け方は、「障害年金に特化した社労士か、あれもこれもやっている社労士か」。
これ以外に無い。
障害年金に特化した社労士の見付け方を知りたい人は、NPO法人いい家ネットが開催する セミナーでお尋ね下さい。
『難しい障害年金の申請は、障害年金に特化した社労士に依頼しなければ、失敗する。』
「障害年金に強い社労士の見分け方」について、教えてくれるのは、NPO法人いい家ネット。
費用はもちろんのこと、無料です。
NPO法人いい家ネットは、見積書チェックに精通した建築士の紹介、障害年金に精通した社労士の紹介も行っています。
お気軽にご連絡を。
『NPO法人いい家ネット』
770-0812 徳島市北常三島町1丁目5-1
T E L 090-6308-6850
障害年金に強い社労士 障害年金に特化した社労士 障害年金に精通した社労士