新築住宅検査と住宅調査 NPO法人いい家ネット

NPO法人いい家ネットが、「新築住宅検査と住宅調査」について、お知らせします。

・契約に適合した住宅か、契約不適合住宅でないか、明らかにする目的持って、建築途中に建築主が行う検査が住宅検査。 

・建築途中の住宅に、手抜き工事が、欠陥工事が、契約不適合工事が、行われていないか検査する目的で、建築主が行う検査が住宅検査。


 
住宅検査を行うだけの知識能力の無い建築主が、建設会社、ハウスメーカーと一切の関わりのない第三者の建築士に、代行依頼し行う住宅検査が、第三者の建築士による住宅検査です。 



・手抜き工事が行われているのでは? 

・欠陥工事が行われているのでは?
 
・契約通りの住宅が作られていないのでは? 

と、作られた住宅に不信を抱いた建築主に代わり、第三者の建築士が行う調査が、第三者の建築主による住宅調査です。 



分かりましたか?

理解できましたか? 



・建築途中に、事業主が利益を確保する目的で行うのが、住宅検査です。

これに対して、

・住宅検査を行うだけの知識のない建築主が、第三者の建築士に代行を依頼し行うのが、第三者の建築士による住宅検査です。 


 
・引渡しを受けた建築主が、利益を庫保する目的第三者の建築主に依頼し行うのが、第三者の建築士による住宅調査です。 

・欠陥住宅が作られていないか、契約不適合住宅が作られていないか、建築主が第三者の建築士に依頼し行う調査が、第三者の建築士による住宅調査です。 



・新築住宅検査と新築住宅調査は、あなたの利益を担保するために行う検査と調査です。 

・建築途中に行う新築住宅検査は、損害を未然に防ぐ目的で行う大切な検査です。 

・引渡しを受けた住宅に行う住宅調査は、損害を回復または賠償させる目的で行う、重要な調査です。

セミナー開催し、「住宅検査、住宅調査の必要性」について、詳しく教えてくれるのは、NPO法人いい家ネット

費用はもちろんのこと、無料です。

NPO法人いい家ネットは、見積書チェックに精通した建築士の紹介、障害年金に精通した社労士の紹介も行っています。

お気軽にご連絡を。

『NPO法人いい家ネット』 
770-0812  徳島市北常三島町1丁目5-1 
T E L  090-6308-6850  

2025/6/21

住宅検査 新築住宅検査 住宅調査 新築住宅調査